滝川歯科医院

11月8日(火)滝川歯科医院に滝川市のヒーロー『羊神ジンギリバー』が来院されました。

口の中を確認しようと、治療用の椅子に座っていただきました。 すると・・・

くっ口が無い・・・

このままでは診断出来ませんので、最新の診断機器『歯科用コーンビームCT』にてX線検査を行う事で同意を得ました。

11月8日(火)滝川歯科医院に滝川市のヒーロー『羊神ジンギリバー』が来院されました。

黒ずくめの風貌ですので、一見強面のヒーロですが、問診票には『羊神ジンギリバー』との記載以外に年齢などは不詳。

正体が分からないのですが、左頬を押さえ、うつむき加減で元気がありません。

11月8日(火) 滝川のヒーロー『羊神ジンギリバー』が来院しました。 詳細はComing Soon!!

10月17日(月)岡山大学歯学部にて受験してきました「歯科エックス線優良医」の認定証が届きました。

早速、当院のX線室に掲示しました。 歯科用コーンビームCTの素晴らしさを日本中に伝えるため、今後もこの優良医の名に恥じる事なく精進します。 歯科用コーンビームCTは、患者さんへの優しい治療を可能にすると考えております!! ご興味のある先生は、是非来月東京にて行われますAIAI学会や、その他JMM講習会にご参加下さい!!

10月10日(月・祝)東京の新宿NSビルにて「ATLASで学ぶ 歯科用コーンビームCT診断のポイント64 出版記念講演会」を行わせて頂きました。

前日の講演先であります札幌からの大移動。 連休だったため空港も大混雑でした。 前日のスライドを若干修正し、ホテルで一人、予行演習を行います。 私のメンターであります水上先生より、前日の札幌講演後にアドバイスを頂き、そのご指摘を参考に自分なりに講演を修正しました所、終了後、聴講された皆様から素晴らしい評価をして頂く事が出来ました。 頑張ると良い事ありますね!! 終了後、札幌へとんぼ返り。 非常に充実した良い連休でした!!

10月9日(日)北海道札幌市の札幌市産業振興センターにて「ATLASで学ぶ 歯科用コーンビームCT診断のポイント64 出版記念講演会」を行わせて頂きました。

先月発売させて頂きました書籍「ATLASで学ぶ 歯科用コーンビームCT診断のポイント64 」の出版記念の講演会として、札幌・東京・大阪・福岡と、年末までに日本縦断いたします。 本講演会は著者10名によるリレー講演で、私は書籍の導入部分を担当しておりましたためトップバッターでした。 かなり緊張いたしましたが、北海道内から同志の先生方が多数応援にご参加下さったため、無事講演を終了する事が出来ました。 近未来オステオインプラント学会北海道支部の皆様、連休にも関わらずご参加下さいまして本当にありがとうございました。 私の他9名の演者の皆様は、福岡、山口の精鋭でありまして、書籍内容もさることながらご講演の内容、スライド構成、話し方等本当に勉強させて頂きました。 講演終了後、東京へ!!

11月20日(日)北海道千歳市にて東日本大震災被害復興支援チャリティー講演会を開催します。

この度の3月11日に発生した東日本大震災において、多くの方々がお亡くなりになられ、また、被災し未だ困難な生活を送られている方々がいらっしゃいます。 そういった状況の中、少しでも私達にできる事をしようという思いで、チャリティー講演会を開催させて頂く事になりました。 今回、ご賛同いただきました先生に演者をお引き受け頂き、その収益を東日本大震災における義援金として送らせていただきたいと考えております。 今回、北海道を代表する素晴らしい先生にご講演を快諾頂きました。 私としては、これからの未来を担う20代の先生方に是非聴講して頂きたいと思っております。 皆様、是非ともご参集くださいます様宜しくお願いいたします。

先日、「柳先生は東京で勤務されているんですか?」と、受講生の先生に質問されました。

インターネットのGoogleにて「柳智哉」と検索しました所、一番に出てきますのが、滝川歯科医院ではなく内田歯科・矯正歯科クリニックでした。 実は私、東京でも診療しております。 これは姉の診療室のHPでありまして、東京都練馬区の石神井公園にございますこの歯科医院へ、月に1度伺って診療しています。 そちらのHPの記載されている私の名前が一番新しい情報の様で、トップ掲載されておりました。 自分の名前を検索する事ってそうそうありませんので、ビックリしてしまいました。 先週の東京診療後に新しい先生の歓迎会を行いましたが、こちらでも良いスタッフに恵まれ、快適に診療させてもらっています。

9月14日(水)地域密着型新聞のプレス空知の1面に当院スタッフの佐藤が紹介されました。

「職場の華」というコーナーで取材を受けた、まさに当院の華であります佐藤は、当院の『顔』受付としていつも患者様一人一人に目を向け気を配りながら頑張ってくれている大切なスタッフの一人です。 頑張り屋の彼女は、時には接遇スキルを学ぶため東京のセミナーへ、そして受付としてのスキルを学ぶため、九州の歯科医院見学にも。 彼女のように、当院では向上心あふれるスタッフ達が日々患者様のお口の健康を保つお手伝いをしております!!

9月3日(土)お世話になっている歯科技工所「サブ.デント スタジオ」さんが滝川歯科医院のためにバーベキューを開催してくれました。

当日は雨模様でしたが、朝から留萌までホタテの買い出しに行って下さるなど準備万端。 いざ始めますと、滝川歯科医院の食欲旺盛さで、追加の買い出しにまで行って頂きました。 途中、当院新人による院外研修報告会も開催。 新人3人とも初めてのプレゼンテーションでしたが、頑張ってくれました!! サブ.デント スタジオさん、本当に最初から最後までありがとうございました。(焼き方一つ見てみても、丁寧さが現れます。 技工物同様バツグンの焼き加減!!) 大満足のスタッフ一同でした。 また、患者Mさんから葡萄の差し入れまで頂きました。 Mさん、いつもいつも本当にありがとうございます。 当院はこのような方々に支えて頂き、本当に幸せです!!

滝川歯科医院 インプラント治療は滝川歯科医院にご相談下さい

〒073-0032 北海道滝川市明神町1-5-35  TEL:0125-23-5888